Nov
6
TECH CS Meetup #2〜カスタマーサクセスのノウハウを共有しよう〜【増席しました】
TECHドリブンなカスタマーサクセスを目指すイベント
Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
増席枠2 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要
TECH CS Meetup #2は、scoutyとABEJA、DeployGateが共催するCS(カスタマーサクセス)担当者向けのmeetupイベントです。
日本でも急速に台頭したカスタマーサクセスにおいて、特にテクノロジーやツール、フレームワークを活用した改善手法にフォーカスします。テクノロジーやツール活用の成功事例をみんなで共有することで、TECHドリブンにCSを改善していけるスキルやナレッジを身に着けることを目指します。テックタッチ、自動化、CRM、メトリクス等々こういったワードにピンと来る方はぜひ参加してみてください。
懇親会では軽食とアルコールをご用意していますので、登壇者・参加者同士で自由に交流いただけます。
前回の様子は下記の記事を御覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/scouty/post_articles/128745
日時・会場
- 日時 :2018年11月6日(火) 19:30 〜 21:30 (受付19:00〜 / 懇親会 20:30 ~ 21:30)
- 会場 :株式会社ABEJA セミナールーム
- 所在地 : 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー10F
- アクセス:https://abejainc.com/ja/company#access
- 参加費 :無料
- 対象者 :CSに興味がある方ならどなたでも!(業務で携わっていない方やエンジニアの方も大歓迎です!)
※ 懇親会は任意参加です。
※ 20:00以降はビルの入口が閉まってしまうため、入場できません。遅れて参加される場合は、20:00までにお越しください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 会場オープン ・受付開始 |
19:30 | はじめに・乾杯 |
19:40 | LT |
20:30 | 懇親会 |
21:30頃 | 終了 |
※スケジュール、内容は変更する可能性があります。
LT登壇者プロフィール
株式会社scouty カスタマーサクセスマネージャー 丸山 裕太
慶應義塾大学経済学部卒業後に新卒で株式会社リクルートジョブズに入社。 大手法人営業経験後にTECH::CAMPを運営する株式会社divに2016年ジョイン。 法人事業部の立ち上げ後、事業責任者としてマーケ、セールス、CSの統括を行う。 2018年3月、株式会社scoutyにカスタマーサクセスマネージャーとしてジョイン。 現役スカッシュ選手。ビール検定3級。好きなコールはヤサイニンニクアブラ。 https://twitter.com/yuta_maruyama
株式会社トレタ カスタマーサクセスマネージャー 鈴木 高太郎
大学卒業後、某大手求人広告会社にジョインし、プレイングマネージャーを経験。その後、株式会社フラッグにジョイン、法人営業部の立ち上げに従事、エンタープライズクライアントをメインに新規開拓を行い、現在の株式会社トレタに第1号の営業としてジョイン、新規営業の部署の立ち上げした後にカスタマーサクセス部署のマネージャーとして立ち上げと仕組み作りを絶賛取組中!
ベルフェイス株式会社 カスタマーサクセス企画室 室長 小林泰己
1984年生まれ、広島県出身。新卒で入社したベンチャー企業では主にWebに関連する業務を中心に、事業責任者、役員、子会社設立と代表を務める経験を積む。経営と現場の目線・感覚を持ち合わせ、多角的な物事の見方と柔軟な発想を得意とする。2017年7月にベルフェイス株式会社へジョイン。ベルフェイスのCSチームを日本一にするべく、工夫と仕組みづくりでチームを支援中。 https://twitter.com/TaKo_CS
HiCustomer株式会社 カスタマーサクセスマネージャー 高橋歩
新卒で入社したソフトバンク・テクノロジーでWeb分析事業の立ち上げ後、楽天にて分析データを使った意思決定やWebサイトの改善活動を先導。Kaizen Platformではその知見を多くの企業に広めた。これまでの事業運営の中でカスタマーサクセスの重要性を痛感し、自身もカスタマーサクセスに携わりながら、複数のスタートアップの支援も行っている。現在はHiCustomer第1号社員として、カスタマーサクセスマネージャーの方々と日々伴走中。 https://twitter.com/ayumut
株式会社ABEJA カスタマーサクセスマネージャー 丸田絃心
学生時代にIoTシステムの研究開発と新規事業開発に従事。 卒業後、外資系投資銀行にて、アナリストとして様々なデータ分析案件を担当。 インターネット広告代理店を起業し、マーケターとして販促企画の立案や実行を支援した後、コンサルティングファームにて、データドリブン経営の組織開発などを支援。 ABEJAに参画し、カスタマーサクセスとカスタマーサポートの責任者を担当。 慶應義塾大学 総合政策学部 卒業。UC Berkeley, ESEC (Entrepreneurship Summer Extension Course) 修了。
◆発表資料: https://www.slideshare.net/GenshinMaruta/abeja-customer-success20181106-122132972
株式会社Oneteam CCSO 杉山晴香
美術大学を卒業後、株式会社マイナビ、株式会社アージスジャパンでの採用コンサルタントを経て2016年に株式会社Oneteamに参画。カスタマーサクセスの立ち上げを行い、カスタマーを起点とした事業ファネルの全責任を持ちLTVの最大化を推進中。 https://twitter.com/haluka0618
注意事項
- 当日の様子は写真を撮ってオウンドメディアやなどでの公開を予定しています。 問題がある方は、事前にその旨をご連絡ください。
- 参加者への営業行為は原則として禁止いたします。
- CS業務に携わっている方以外のご参加は原則としてご遠慮いただいております。特別なご事情などございましたら、お申込み時の自由記載欄にご記入ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.