Feb
26
scouty Crawler Night 2019
クローラー開発&運用のTipsを共有する会です!
Organizing : 株式会社scouty
Registration info |
一般参加 (先着枠) Free
FCFS
一般参加 (抽選枠) Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
「scouty Crawler Night 2019」は、年に一度scoutyが開催するクローラーの開発&運用に関する知見を共有するイベントです。
趣味や仕事でクローラーを開発しているエンジニアは意外と多いと思うのですが、クロールの仕方によってはグレーになることもあるため気軽に情報発信できず、クローラーの開発&運用に関する情報が世の中に出回っていないと感じています。「オープンであれ」はscouty社のバリューであり、私達は普段のクローラー開発で得た知見を共有できる場を提供します。
これからクローラーを開発しようとしている方や、普段クローラーを開発していてなかなか相談できない悩みを持っている方向けのイベントです。
今回が第一回目となるので、皆さんで盛り上げていきましょう!
こんな方におすすめ
- 大規模なクローラー開発経験があり、知見を共有したい
- クローラー開発&運用をしているが、苦労している
- これからクローラー開発をしようとしている
日時・会場
- 日時 :2019年2月26日(火) 19:30 〜 21:30 (受付開始:19:00)
- 会場 :scouty Open Lab (渋谷駅徒歩7分) 東京都渋谷区桜丘町4-14 VORT渋谷桜丘11階
- アクセス:https://goo.gl/maps/giWGSaQoMZs
- 参加費 :無料
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 会場オープン ・受付開始 |
19:30 | はじめに・乾杯 |
19:40 | クローラーにおけるモックテストの書き方 (by @Chan_moro) |
20:00 | AWS + kotlinでつくるクローラー (by @azihsoyn) |
20:20 | LT(5分) x 4, クローラーに関することであればなんでもOKです |
20:50 | 懇親会 |
21:30頃 | 終了(会場に残ってご歓談頂くことは可能です) |
登壇者プロフィール
株式会社scouty DJ☆エンジニア 両角和軌 (@Chan_moro)
株式会社 scouty のクローラー開発者ロールとして、事業のコアとなるデータ収集と独自データベース構築を担当。
大手 SIer にて6年間 EC を中心とした Web システム開発に従事した後、ゼネコン体質の SI 業界に見切りをつけ理想のソフトウェア開発を求めて2016年よりスタートアップの世界に飛び込む。2018年9月に scouty へ入社。
「ソフトウェアには組織がパッケージされる」という考えのもと、世の中の全てのエンジニアを幸せにするイケてるソフトウェアと組織をつくりあげるため日々奮闘中。 歌って踊って飲んで騒ぎたい系エンジニア。
株式会社Gunosy 吉澤氏 (@azihsoyn)
株式会社Gunosyで主にサーバーサイドを担当。
グノシー派生のスポーツ特化型アプリ グノシースポーツで1からクローラーを開発。
趣味は釣りとラブライブ。
【その他】
・当日の様子は写真を撮ってオウンドメディアやなどでの公開を予定しています。 問題がある方は、事前にその旨をご連絡ください。
・参加者への営業行為は原則として禁止いたします。